【改善ポイントの把握で会社は大きく変わる 業務改善セミナー ~社員の満足度向上とベクトル統一化~】
——————————————————————- ~お知らせ~ 庄内地方での新型コロナウイルス感染症の感染状況により、本セミナーの中止が決定いたしました。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 ( 12/4(金)11:30 ) —————————————————————— 貴社ではどんな“働き方改革”をしていますか? 会社・従業員・お客様にとって良い効果をもたらしているでしょうか。 本セミナーでは業務改善について、自社で活用できる改善ポイントを探っていきます。 また、業務改善によって従業員や会社にどんな変化が期待できるのかを学びます。 たくさんのお申し込みをお待ちしております! 日時:2020年12月11日(金) 会場:酒田勤労者福祉センター 2階 第1・2展示ホール 対象:酒田市内の事業所に勤務する経営者~管理職の方、個人事業主、創業希望者 定員:20社20名 持ち物:筆記用具・マスク 講師:大串 康喜(おおぐし やすよし) 氏 「収増・支減実践指南」代表 / 山形県よろず支援拠点 サブチーフコーディネーター 申込方法:ホームぺージ又は、チラシ裏面の受講申込書に 締切:2020年12月3日(木)17:00 〈セミナー内容〉 ◆業務改善の意義と必要性 ◆業務改善を成功させるポイント ◆9つの改善ポイントと得られる効果 ・PDCAからDCAPへ ・マルチスキル化による有効な人材活用 ・現代の新入社員をどう巻き込むか など ◆コロナショックは危機か?チャンスか?
13:00~16:30(開場12:45)
(酒田市緑町19番10号)
※応募者多数の場合には、抽選となります。
必要事項をご記入のうえ、郵送、FAX、
又は直接提出にてお申込みください。
【受講料・教材費 すべて無料】
~お知らせとお願い~
本セミナーは換気、マスクの着用、受講者同士の間隔を十分に空けるなど、新型コロナウイルス感染症対策を十分におこなったうえで開催いたします。
つきましては受講を希望される皆様にマスク着用と検温のご協力をお願いいたします。
「収増・支減実践指南」代表 / 山形県よろず支援拠点 サブチーフコーディネーター 大串 康喜 氏 酒田市内の事業所に勤務する経営者~管理職の方、個人事業主、創業希望者 20社20名 酒田勤労者福祉センター 2階 第1・2展示ホール (酒田市緑町19番10号) 筆記用具、マスク 2020年12月11日(金) 13:00~16:30 (開場12:45) 2020年12月3日(木)17:00必着 このセミナーの申込受付は終了しました。
講師
対象
要件
定員
※応募者多数の場合には、抽選となります。
会場
持ち物
開催日
申込締切